ホーム
会報
記事
資料
雑記
お問い合わせ
Privacy policy
雑記
オーストラリアの植物1
オーストラリアを代表する木にバオバブがあります。採取した実の紹介です。
2022.10.10
雑記
記事
大きな石切り場跡を見てきました
石川県小松市ではグリーンタフの大きな採石場が残されています。また銅鉱山などの跡も見られます。
2022.10.05
記事
資料
名古屋地学82号 日本の地質見学紹介5
日本のジオサイトの紹介です。今回は四国,中国地方,岐阜県などが中心です。
2022.10.05
資料
会報
なごやの大地を学ぶ会会報(no.7)
土地の高さ,緯度経度の基準点の紹介と,フランスのアンモナイトの壁を紹介します。
2022.10.02
会報
資料
名古屋地学78号 日本の地質見学地紹介4
日本のジオサイトの紹介です。今回は東北,九州,岐阜が中心です。
2022.10.05
資料
資料
名古屋地学75号 日本の地質見学地紹介3
日本のジオサイトの紹介です。今回は九州,北海道,三重,岐阜の紹介です。
2022.10.05
資料
資料
名古屋地学会報69号 日本の地質見学地紹介2
日本のジオサイトの紹介です。
2022.10.05
資料
資料
名古屋地学66号 日本の地質見学案内1
日本各地のジオサイトの紹介です。写真をカラーに差し替えました。
2022.10.05
資料
資料
ジオサイトの紹介
名古屋周辺のジオサイトの案内図書の紹介です
2022.10.04
資料
雑記
3DプリンターでSiO4四面体模型をつくってもらいました
造岩鉱物はSiO4構造が基本になっています。
2022.09.26
雑記
次のページ
前へ
1
…
14
15
16
17
次へ
メニュー
ホーム
会報
記事
資料
雑記
お問い合わせ
Privacy policy
ホーム
検索
トップ
サイドバー