ホーム
会報
記事
資料
雑記
お問い合わせ
Privacy policy
oyakab21
雑記
タツノオトシゴ
オーストラリアで購入してきたタツノオトシゴの紹介です。
2022.10.19
雑記
雑記
オーストラリアの植物2 ユーカリ
オーストラリアを代表する樹木の一つであるユーカリの紹介です。多くのユーカリをオーストラリア各地で観察したものの一つです。
2022.10.24
雑記
記事
工事現場の露頭 東郷町
愛知県東郷町の住宅開発地と道路工事現場で露頭を見つけました。
2022.10.17
記事
会報
なごやの大地を学ぶ会会報(no.8)
花崗岩の分類と成因の解説です。ジオサイトの紹介は新潟県のフォッサマグナパークの紹介です。
2022.10.15
会報
記事
行ってきました 岐阜県郡上市和良町
郡上市和良町では巨大な濃飛流紋岩の柱状節理から石材(和良石)を採掘しています。
2022.10.15
記事
雑記
オーストラリアの植物1
オーストラリアを代表する木にバオバブがあります。採取した実の紹介です。
2022.10.10
雑記
記事
大きな石切り場跡を見てきました
石川県小松市ではグリーンタフの大きな採石場が残されています。また銅鉱山などの跡も見られます。
2022.10.05
記事
資料
名古屋地学82号 日本の地質見学紹介5
日本のジオサイトの紹介です。今回は四国,中国地方,岐阜県などが中心です。
2022.10.05
資料
会報
なごやの大地を学ぶ会会報(no.7)
土地の高さ,緯度経度の基準点の紹介と,フランスのアンモナイトの壁を紹介します。
2022.10.02
会報
資料
名古屋地学78号 日本の地質見学地紹介4
日本のジオサイトの紹介です。今回は東北,九州,岐阜が中心です。
2022.10.05
資料
次のページ
前へ
1
…
11
12
13
14
15
次へ
メニュー
ホーム
会報
記事
資料
雑記
お問い合わせ
Privacy policy
ホーム
検索
トップ
サイドバー