雑記 雑記032 庭で見た花 庭できれいな花を見ました。調べてみると,臭い花と有害な?外来種でした。 ヘクソカズラ 2025年9月 ヘクソカズラ(Paederia scandens):アカネ科ヘクソカズラ属 つる性多年草で中心部が赤紅色の白い小花を咲かせます。葉や茎など... 2025.09.16 雑記
会報 なごやの大地を学ぶ会会報(no.77) 岩石にはいろいろな名前が付けられていますが,火成岩などでは連続して組成や組織が移り変わる場合も多く,その境界はシームレスです。そこで,いろいろな条件を付けて区別していますが,ルーペや肉眼では区別がつけにくいものも多くあります。詳しくは偏光顕... 2025.09.16 会報
会報 なごやの大地を学ぶ会会報(no.76) 方解石と複屈折 光が波であることはよく知られており,波状に振動しながら伝わっていきます。その速度は伝わる物質(媒質)や色によって異なります。一方,(正面から見ると)振動方向が一直線になっている光があり,これを(直線)偏光といいます。偏光をつ... 2025.09.01 会報